オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




民数記 11:34 - Japanese: 聖書 口語訳

これによって、その所の名はキブロテ・ハッタワと呼ばれた。欲心を起した民を、そこに埋めたからである。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

これによって、その所の名はキブロテ・ハッタワと呼ばれた。欲心を起した民を、そこに埋めたからである。

この章を参照

リビングバイブル

それから、この場所は、キブロテ・ハタアワ(「欲望の墓場」の意)と呼ばれるようになりました。人々が肉を欲しがり、エジプトでの生活を恋しがった人々を埋葬したからです。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

そのためその場所は、キブロト・ハタアワ(貪欲の墓)と呼ばれている。貪欲な人々をそこに葬ったからである。

この章を参照

聖書 口語訳

これによって、その所の名はキブロテ・ハッタワと呼ばれた。欲心を起した民を、そこに埋めたからである。

この章を参照



民数記 11:34
6 相互参照  

神の怒りが彼らにむかって立ちのぼり、 彼らのうちの最も強い者を殺し、 イスラエルのうちのえり抜きの者を打ち倒された。


キブロテ・ハッタワから、民はハゼロテに進み、ハゼロテにとどまった。


シナイの荒野を出立してキブロテ・ハッタワに宿営し、


キブロテ・ハッタワを出立してハゼロテに宿営し、


これらの出来事は、わたしたちに対する警告であって、彼らが悪をむさぼったように、わたしたちも悪をむさぼることのないためなのである。


あなたがたはタベラ、マッサおよびキブロテ・ハッタワにおいてもまた主を怒らせた。